明後日の素

二日後がもっと暮らしやすいように

2016-01-01から1年間の記事一覧

3/15-31学生無料ウィーク

以前紹介した東京駅周辺美術館ですが、どうやら春休みにあたる三月は学生無料キャンペーンを行っているそう。 東京駅周辺美術館学生無料ウィーク 2016.3.15-3.31 今回はなんと言っても三菱一号館のPARISオートクチュール展と東京ステーションギャラリーのモ…

恋愛工学を解体してみる その2

先日恋愛工学の実態について、思うところを書いたのですが、今回はその動機をあーだこーだ考えて行こうと思います。 tokitaaguri.hatenablog.com 恋愛工学のメソッドの最初のものとして、まずは「セックストリガー理論」というものがあります。これは、女性…

恩地孝四郎展

先月、東京都近代美術館にて開催中の恩地孝四郎展を見た。 www.momat.go.jp 日本の抽象美術の父と呼ばれ、東京美術学校(現東京芸術大学)在学中に田中恭吉、藤森静雄と共に版画や詩等を纏めた作品集月映を製作した。月映は田中の死後1年程で終刊してしまっ…

恋愛工学を解体してみる その1

巷で話題の恋愛工学ですが、こちら読みまして。つまりどういうことか、思った事をちらほらと。 r.gnavi.co.jp この記事に登場する恋愛工学生の高田さんが 恋愛工学は、どんなに打率の低い男性でも複数かつ多数の女性とデートを重ねれば「いつかは女性とアレ…

鯖を探して

先週の土曜日は久々に魚を捌きたくなって、いても立ってもいられず魚屋を求めて街に飛び出した。 歩いて30分先のスーパーは生活協同組合の実店舗で、しかもその日は店先に『魚の日』ののぼりが立っていた。これは期待出来そう、と意気揚々と買い物かごを腕に…

年初めの嬉しい悩み

毎年一月になると毎度買うようにしている美術館のチケットがある。東京駅の近くにある美術館の共通券で、出光美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー、ブリヂストン美術館の計5館を一月から十二月の間各館一階ずつ好きな時…

疲れたら足が向かう場所

今日は美術館巡りをしていた。最後にまわった展示は1時間で駆け足でみて、碌に瞬きもしなかったのでとても疲れてしまった。帰りに表参道のspiralにでもよろうかな、とはいえちょっと休憩しないと元気がないな、と思いながら青山通りに出てきた。 目当てのsp…

東信 [Botanical Sculpture “Polypore”]

東信さんというですね、ざっくりいうと花屋さんの方がいらっしゃるのですが、 これがまぁすごい。ある時は華麗に極彩色の花束を活けたり、 はたまた盆栽を空に飛ばしてラピュタのラストシーンのようにしてしまったり、 部屋全体をスクリーンにしたオブジェに…

花金と酔い

今週もお疲れさま、ということで今日は日本酒片手に書いております。 こちらのお酒、ワイン酵母を使っていて、日本酒と白ワインの中間のようなお酒で嫌らしくない酸味と甘みがマッチしていてとてもおいしい。食後に干し柿なんかと一緒に飲むといいかもしれま…

#私を構成する9枚

流行につられて、やってみました #私を構成する9枚 似たような趣味の方がいたらオススメ教えて下さいね。 www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.…

バレンタインに美術館

今週のお題「バレンタインデー」 DIC川村記念美術館が2/14にDICの創業記念日を迎えるという事で無料で開放されるらしい。 DIC川村記念美術館 この美術館はDICが所有する美術品を飾る為に建てられ、常設展を最初に見て、それから企画展を観るという構成になっ…

ワイルドカードの使い時

『昨夜のカレー、明日のパン』を読みまして。 www.amazon.co.jp 話の中で初めて出会った人に名刺を3枚渡して、『何かあったらここに連絡をしてこい』と告げるシーンがあるのですが、それを見て以前付き合っていた人から誕生日に『忙しくて生活がままならな…

アラサーから始める色恋

愛とはなんだ、という話を正月にした。 帰省して古い友人にあったのだが、『愛が何か分からない。』などと相談を受けた。とはいえこちらも分からない。アラサー二人が中学生のような悩みをうんうんと考えていた。相手はとても優秀でお酒が入れば気のきいた冗…